着いたぞ!アリゾナ州フラッグスタッフ

緑と水がある町
アリゾナ州フラッグスタッフに到着したのは昨日の夕方
問題なくニューメキシコからアリゾナまで移動してきた。
あとカリフォルニアまで600kmほど

今夜もwal-martの駐車場を借りよう。
少し食材を見に店内をゴロゴロ
アメリカTボーンステーキ$8.90
このボリュームで安い、それとサラダがあれば十分
弱火で蓋をして優しく焼き上げて
少しレアな感じが好みだ。

日本から持参した醤油とガーリックで味付け十分。

1人で食べるステーキとビンテージキャンパー
これは贅沢な時間だ、アメリカならではの楽しみ方

キャンパーのコーチ部分のバッテリーが弱ってきたので明日はキャンプ場に宿泊したい。

同じ駐車場に泊まっていたお仲間
思わず撮影した。
かわいい
翌朝…
出発前の儀式
点呼確認していると
クーラントが漏れ初めてきた。
今まで何も無かったが、ここに来て色々と疲れが出てきた。
パワステポンプ/ハンドルも少し違和感がある。

クーラントはアッパーホース付け根の箇所
以前も漏れている痕がある。

パワステポンプはオイルレベルが減っている。
要補充ろケアが必要
エンジンオイルもチェックすると
こちらもレベル低下
補充が必要。

こんな事もアメ車では日常的
特に問題あるまい。

またWal-Mart へ。
一通り揃えて来ました!
左からクーラント
エンジンオイル 前オーナーさんの残り分
エンジンオイル コーマシャル車用の1番安いオイル
レースで有名のルーカス ステアリングオイルケア材
続いてルーカスのギアオイル止め材
ラジエター液を軽く止めてくれる材

それぞれ詳細な説明は省きます…
オイル減ってるーーービックリ‼️
それぞれ補充にケアして出発
20/30km移動したら状況を確認しよう。
緑が綺麗な町フラッグスタッフ
もっと沢山の見どころあるんだけど
先も急ぎたいので…運転再開
今日の目的地は250km離れた!

ここ!

メンバーでもあるジムがあるので
毎日の運転だと身体が鈍る…
実は、ここ毎日、ジムに行ってる。
シャワー浴びるついでにwork outしています。
本当は逆なんですが。
クーラントの漏れも止まって。
今は問題無さそうです。
日本に帰ったら水回りも整備した方が良さそうかも
カリフォルニアでの走行の為に
電気類を点検していく。
都市部はおまわりさんも多く
不意に止められない様にケアが必要。
ウインカー
ブレーキ
バックランプ
ルーフランプ等等
テキサス州やアリゾナ州、ニューメキシコ州では
高速道路での移動がほとんどだったけど
カリフォルニアでは一般道路も走る為
オクラホマ州とテキサス州のステッカー買い忘れました

Vehicle From Calif

カリフォルニアで出会った自分で「こんな車に乗ってみたい」ビンテージモーターホームを輸入販売 自動車の輸入販売・修理・車検の問合せは買付の為に渡米している事も多いのでメールでお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000