アメリカン ソロキャンプ アリゾナ州

やっとアリゾナ州に入りました。
早朝から運転して320km制覇、地図では3時間表示ですがビンテージキャンパーはせいぜい70-80kmなので時間かかります、それもビンテージキャンパーの楽しみ方
地図で見るとこれだけしか動いてない!
これからはフラッグスタッフまで移動予定です。
100マイル弱でしたら2時間で到着出来るか!
先を急がずに行こう、コンディションを確かめて移動しよう。

昨日、エンジンの異音が気になってエンジンルームを開けてみた。

73年 GM 454エンジン
バブルカバーが350とは比べ物にならないほど
大きい。
ベルトの緩みが気になったので貼り直した。
帰国したら補記類は交換したい。
PSのプリーが少しがたつき始めている。
部品は帰国前にキャンパーに積んでの出荷予定です。
道中、突然、雪が降ってきて焦った!

アメリカの気候にはビックリさせられる。

砂漠を通過して暑い暑いと思えば、多分山越えだったのでしょう、突然雪が降ってきたら?

この先、どうしようと…

急いで自分の持っているアプリyahoo天気を開いてGPS検索してみたが、アメリカの天気は検索されず
LINE電話で家族に電話して調べてもらった経緯。

こと無き終えた。
昨日、サンタフェに行った理由は
オルテガさんのお店に行ってみたかった。

説明不要のアイテムなので省略しますが
造り方を変えない、職人さん魂、
リスペクトします。

Vehicle From Calif

カリフォルニアで出会った自分で「こんな車に乗ってみたい」ビンテージモーターホームを輸入販売 自動車の輸入販売・修理・車検の問合せは買付の為に渡米している事も多いのでメールでお願いします

0コメント

  • 1000 / 1000