入手しました、シンデレラフィットしました
あまり日本でもキーシリンダーごとの
交換は経験がないので
1発でバッチリ決まりと話も盛り上がってきます
燃料が入ったスターティングフルード
ガソリンがスプレー缶に入っています
ホーリーキャブレターの中へ
入れてあげてセルを回してみると
初爆を感じた、たしかに感じた
もう一度、スターティングフルードをキャブレターの中へ
確信に変わった
点火系は生きている
オレゴンの草原でガス欠になった時に
lovesで購入した携行缶
もちろん燃料もオレゴンで入れっぱなしの状態
燃料ホースが硬化してしまっている
フィルターの交換時期目安もわからない
こんな時は余計な物は撤去
エンジンが掛かってから
必要だったら取り付ければいい
次に燃料ポンプの動作確認
スターティングフルードをキャブレター内へ
セルを回して、クランクを動かして
燃料ポンプを動かす
燃料ポンプのアウト側からガソリンが出てきた
明日の作業のため買い出し
追加ガソリンを入手して
キャブレター手前の燃料ホースと
オイル交換のためオイル、フィルターを入手
明日は追加のガソリン入れ
キャブレター手前の燃料ホースとフィルター交換
エンジンを始動させ
次にクーリング系の確認を進めたい
明日の午後はアポあって
縁があって素敵なWinnebagoが入荷するかも
3オーナー車で購入時からのドキュメント付
とても楽しみな1台
0コメント